North Side Garden

東京の北側でささやかにベランダガーデニング

バラ若苗の秋剪定

薔薇をずっと育てたくて、たくさん情報を仕入れていた時。

季節のお手入れっていうのにすごく憧れていたんですよねー🤭

夏にお迎えした薔薇達の初めてのイベントは秋剪定。

元々、剪定した植物がその後スクスク伸びていくのを見るのが大好きなので、秋剪定めっちゃ楽しみー!と思ってました✂️

でも更に調べたところ、若い苗は秋剪定の必要がないと知り……

特に放っておいても樹形が整うアンブリッジローズはやらなくて良さそうだな、やりたかったけど……摘蕾とシャーロットのソフトピンチだけで我慢しよ……と思い直したのも束の間。

結局やってしまいました☆(ゝω・)v

(超切りたがり)


f:id:k-ar-mai-ne:20180922151253j:image

かくしてスッキリスカスカに( ˘ω˘)


夏に伸びたシュートがめちゃくちゃ元気で、前からあった弱々しい細い枝はもういらないかも、とはずーっと思ってたんです。
ただ株を大きくするために葉がたくさんあった方が良いかなと、冬剪定まで待つことにしてたのですが。
最近どの枝からも新芽が伸び始めて、その元気さがもう全然違う…!


f:id:k-ar-mai-ne:20180922151329j:image

か細い枝から出て来たか細い芽と


f:id:k-ar-mai-ne:20180922151335j:image
太い枝から、よくわからない鱗のような葉に包まれて出て来て、すでに茎がガッチリしてるやつ。


いくら葉がたくさんあった方がいいとは言え、こんなに弱々しい芽まで育てるより、元気な方に全部栄養行った方がいいんじゃない?
お隣のシャーロットはソフトピンチしてから勢いすごいし……
もうやっちゃう?やっちゃう?いいややっちゃえ!バチーン!と/(^o^)\

今になって冷静に考えると、弱い芽は摘んで枝を切るのは冬まで待つのが、葉をたくさん残して元気な芽だけ成長させる最適解だったのでは……と思わなくもないですが……
い、いいんですいいんです!
なんかなんか、刺激になるとか言うじゃないですか!
まだ有望そうな芽があって、その上で切ったんですよぉーー
これで狙い通りの芽が伸びたら私大勝利ですね!🎉✨😆✨🎊

頼む、伸びてくれぇーーー🙏🙏🙏🙏🙏

 


f:id:k-ar-mai-ne:20180922152606j:image

そしてシャーロットは新芽すんごいです……

元からあった枝3本中、成長の良い2本をソフトピンチしたところ、14箇所に新芽が吹きまして(^o^;)

残った1本もだいぶ伸びてバランス悪くなりそうだったので今日またソフトピンチしました。

芽かきとか調べても、同じところから3本生えてきた時に1本残すとかそういう話ばかりで、全ての節から1本だけ伸びてる時はどうすれば良いのかイマイチわからず🤨

若苗はいろいろと勝手が違うようですね。

しかしまぁ、今のところは花を咲かせるのが目的ではなくて、元気に育ってくれればいいと思っているので、様子を見つつ手探りで頑張ります💪

さすがに14本は過剰かな~~~~~~5本くらいまでには絞るべきか……

 

バラ様成長中

お迎えしてから一か月。

 

f:id:k-ar-mai-ne:20180821113141j:image

うちに来たばかりの頃はこんな感じだったアンブリッジローズとレディオブシャーロットですが……

 

f:id:k-ar-mai-ne:20180821113124j:image

結構こんもりしてきました!🙌

アンブリッジローズはサイドシュートが4本、ベーサルシュートが1本。

レディオブシャーロットは2本の枝から新芽が伸びて、サイドシュートも1本出ています( *´艸`)

 
レディオブシャーロットの方はアンブリッジローズより若い苗ですが、すごく縦伸びするんですねぇ。

シュラブローズとして出てきたけど最近はつるバラに分類されることもあると聞いて、少しスペース的な不安が出てきました🙄

あーあー庭があればな😂

 

しかしまぁ、順調そうに見えてもアップにすると……

アンブリッジローズは何度か水切れしてちょっとヤバかったのです🤢

チリチリになった葉っぱを結構取ったし、せっかくのシュートに黒い跡が残りました😱


f:id:k-ar-mai-ne:20180821113206j:image

枝が充実してきてピント合わせるのが難しい☹️

黒星病とともにやってきた苗なので、もしかして水切れで弱った枝に感染!?切らなきゃダメ!?とも思ったんですが、かさぶたみたいに剥がれて下から緑がのぞいてる枝があったりして、表皮のみのダメージなの?よくわかりません……とりあえず様子見中です。

 

そういえばあれからまた2度の摘蕾をしました😩

前回の蕾よりコロンと丸くてあきらかに立派で、良い花が咲きそうでしたが……

枝が増えないと花も増えない!来年!春!今は枝!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

実際、取らないといけない蕾を見るより、新しく伸びてきたシュートを見つけた方がテンションの上がる今日この頃です( ˘ω˘)

リネアリスの新芽

リネアリスをお迎えしてから一週間、ずーっとやきもきしてましたが、ようやく……


f:id:k-ar-mai-ne:20180818143017j:image

新芽!

いや~~~一安心です。

届いた時からほとんど様子が変わらなくて、全然表情がわからないので全滅したらどうしようかと🤧

10cmくらいの短いやつもあったんで、こんなちっこいの大丈夫かな……と思ってたんですが、むしろ短いやつから芽吹きました。

長いのは水を吸い上げるのと根を張るので精一杯みたいですね。実際シワシワしてたりするし🤨

一番長いやつが葉を落とし気味だったので2節ほど切り戻して、切った方も鉢にさしてみました。

葉っぱ1枚しかついてないけどいけるかな🤔

 

https://www.instagram.com/p/Bmm1GZWg_3H/

南西向きの窓。

部屋には背を向けて生育していくのでいつも後ろ姿を眺めている感じですが、シルエットが美しいです🤭

ベラって垂れ下がって育っていくなぁと思ったら、途中からまたクッと上がって、まるで羽を広げてるような姿。


f:id:k-ar-mai-ne:20180818150025j:image

 

蕾も今度は順調に大きくなってますが……

実は一度、施肥をミスって根を痛めました🤢

傷んだ根に対応した葉は、蒸散量に水の吸い上げが追い付かないみたいでシワシワしてます。。。

夜になるとシャキっとするんですがね🙄

今度こそ花が咲いてほしいあまりに液肥入れすぎました/(^o^)\

順調にいけばあと2・3週間ほどでしょうか……

ほんとサクラランの花全然見てない!

早くみたーい!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

マンゴー栽培記

スーパーで見切り品になっていた、メキシコ産のアップルマンゴー

種を発芽させてから一ヶ月ほど経ちました🙌

 

https://www.instagram.com/p/BmhXchuh6DY/

 

15cmくらいになって綺麗に緑の葉を展開してます( *´艸`)

パリッと薄くピンピンした、光沢紙のような葉っぱ。


f:id:k-ar-mai-ne:20180816103837j:image

 

これが発芽して二週間の頃はこんな姿だったんですよねー。

触るとやわやわした新芽ですが、遠目に見ると枯れ葉😅

この状態だと葉が大きくなるのはめちゃくちゃ速いのに、サイズの成長が止まった後に硬くなるまで一週間以上かかるという、変わった成長の仕方します🙄


f:id:k-ar-mai-ne:20180816104803j:image

 

しっかり葉が固まったところで、ようやく次の新芽🌱🤭

摘心をしたので3本に別れそうです!

最近、朝顔の摘心しまくってるせいですっかりこの作業にも慣れて、もういちいち可哀想だなんだと騒ぐことはなくなったんですが、やっぱりビューンと伸びて葉もついてるような枝を切り戻すのは心が痛むので/(^o^)\

芽がごくごく小さいうちに爪の先でかきとりました。


f:id:k-ar-mai-ne:20180816110402j:image

 

これは傷痕がよく写ってますね。

ちなみにこれ昨日なんですが……新芽の成長って速くて、見てて本当に楽しい🤗

 

ただ育てるだけなら別に摘心もしなくて良かったけど、育てるからにはやっぱり、いつの日か実がなって欲しいし……

収穫量を増やすなら枝がたくさんないと(`・ω・´)

ってことで!

まぁ、実生のマンゴーは美味しい実がなるとは限らないらしいですが。

食べてみて不味かったら継ぎ穂でも買って台木にしよ(^p^)

足し水のみ放置水槽

最後にトリミングや水換えをしたのは2月くらいでしょうか……

ガラス面の掃除すら、2ヶ月にいっぺん程度になっております( ˘ω˘)

有茎草の繁り方がすごくて、すぐ水面が覆われて真っ暗になって😅

そうするとモチベが一気にダウンしちゃうんですよね~~_(:3 」∠)_

餌も少なめになってしまいます……


f:id:k-ar-mai-ne:20180814105357j:image

 

来客の予定があってあまりに見苦しいので、ガラス面の掃除ついでに有茎を右に寄せてみました。ここんとこいつも寄せるだけ(^p^)

水草のコンディションは良くないし、餌取り下手な生体から減ってるんですが😓

水はピカピカなんですよね~~~✨


f:id:k-ar-mai-ne:20180814110204j:image

 

エビエビパラダイス🦐

なぜかブセに集結。

めちゃくちゃ増えてる気がします。


f:id:k-ar-mai-ne:20180814110345j:image

 

孵化間近の卵を抱えたお母さんエビ。

稚エビの目がわかるくらいだったんですが、ものすごいよく歩くお母さんで上手く撮れませんでした🤨

出産前にいっぱい散歩する妊婦かい🙄

 

とりあえずパッと見汚ならしくなければいいや!

とすごくいい加減な掃除しかしてないのでアップの写真はちょっとアレですね(^p^)

しかし透明な水の中で飛ぶように泳ぐお魚達を見ていると、また情熱を持って頑張りたいような、そうでもないような……

 

https://www.instagram.com/p/BmcUQsygOEn/

 

ブリジッタエなら小さい水槽でもたくさん泳がせられますしね🐠

システムテラ……欲しいなぁ( ˘ω˘)

ホヤ・リネアリスお迎え😍

窓辺が狭い!

子供がカーテンで遊ぶと事故が起きる!

もう吊り鉢はベラだけにする!☹️💨

と、セブンスターを土植えにして外に出してから一週間あまり。


f:id:k-ar-mai-ne:20180812115400j:image

 

吊り鉢増えたーー/(^o^)\

またホヤです。ホヤ・リネアリス。

狭いのに……子供がカーテンで遊ぶのに……😩

いやでも!セブンスターは結構横に枝が張っちゃってたけど!リネアリスはほぼ下にしか伸びないから!省スペースだから……!

 

ホヤの花は大好きなんですが、一番ポピュラーなつる性のホヤはあまり草形が好きではなくて、木立性のベラだけでいいやなんて思ってたんですけどね。

(セブンスターはベラと間違えて買ったので実はあまり気に入ってない🤤)

垂れ下がるホヤがあるとインスタで知って……我慢できませんでした……


f:id:k-ar-mai-ne:20180812115954j:image

 

ベラより多肉感のある分厚い葉です。

細かい毛はチランジアのトリコームのようでもあり。

カット苗で水切れして届いたのでしつこいくらい葉水をしてるんですが、まだ結構やわやわしてます。正解がわからない🤨

先端は蕾ですがほとんど落ちてしまいました。

 

そういえばベラも最初に出てきた蕾は落ちてしまい、そのくせ後からまた5個くらい出てきてます。

ホヤの開花の条件てなんなんですかね🤔

最近は葉水をサボってたので、湿度が足りなかったかな……。

もう目が合ったら霧吹きしてます。極端ですがしばらく花を見てなくて寂しいので、それまでは頑張ります……!

リネアリスも咲くといいなぁ、真っ白でめちゃくちゃ綺麗なお花なんですよ💠✨

はじめてのてきらい

毎朝、とりあえず子供たちの面倒を見て、一息ついてから洗濯機を回しにベランダに行き、そのままじっくり植物の観察👀

おかしゃん!こっちきて!と次男に怒られて戻るのが日課です😅

 

昨日は台風対策でバラとプルメリアを取り込んでいたので、子供が朝ごはんを食べる横で早速観察開始👀✨

そういえばアンブリッジさん、最初に出てきた葉は5枚葉だったけど、次はもう3枚葉っぽかったんだよなぁ……なんて思いながらよく見てみると。

f:id:k-ar-mai-ne:20180809224622j:image

 

 ンンンンンンンンンンンン、これは……これは花芽ですね……?

 

いやーーーー確かに私言ったんです、次蕾を見たら取るって。

うちのアンブリッジさん小さいし、摘蕾すると株の育ち方が全然違うっていうし、無理して咲かせた夏花は私が恋焦がれたアンブリッジさんとはちょっと違う……なんていうか……ショボ……🤧ゲフゲフン控え目な花だったので、やっぱり春まで我慢して素晴らしい花を咲かせていただこうと、そう思うので、その、摘蕾するんですよ。

 

え~~~~~~~~~~~~やだ~~~~~~~~~~~~~~ヾ(:3ノシヾ)ノシ

 


f:id:k-ar-mai-ne:20180809224627j:image

 

と思ったけど、取りました。

ええ、ここは心を鬼にして👹

しかしですよ?なんかこうして見ると、これ結構葉脈がはっきりしてますね?

え?私もしかして普通に葉っぱ取った?大事な葉っぱを?😨

株を大きくするために摘蕾するんだい!と言いながら、株を大きくするためにとても大切な葉っぱを取っちゃった?💀

そんな!そんなわけないよね!そうだと言ってよアンブリッジさん!!!!


f:id:k-ar-mai-ne:20180809224644j:image

 

と焦ったので解剖してみました。

あーーーーーこれは見覚えあります🤭

あれだ、子供の頃、家の椿から蕾をむしり取って、1枚1枚花びらをはがしてバラバラにするのにハマってたことがあったんです。(今考えるとひどい)

中心に向かうにつれて花びらが小さくなっていって、最後の方はこんな緑で半透明の花びらが出てきました。

なのでこれは蕾!良かった!

 

なんてひとしきり焦った後改めて摘蕾について調べて「蕾が小豆大のころに摘蕾する」と書いてあるのを見つけ、エッこれどう見ても米粒大だよ!小さすぎた!?ヤバい!とまた焦ったりしました🤪

バラ栽培、初めてすぎて本当に手探り状態です。ささいなことが気になります……。

でもお世話することがたくさんあって楽しいですね( *´艸`)

また明後日くらいにはもう一つのシュートも摘蕾しなくちゃいけない気がします……はぁ……葉っぱだけ出してくれるんでいいのにな😕